![]() |
名島駅(福岡市東区) 名島駅は、1924年5月23日に博多湾鉄道汽船の駅として開業 した駅で、 2004年8月2日に香椎地区副都心整備事業による新線切り替えにより、東側に移転、新駅舎・ホームとして開業している。 日中駅員配置駅で、券売機を2台設置するスペースがあるに もかかわらず券売機はなく、窓口で購入する形をとっている。 駅舎の外観はかつてこの地にあった、名島城をイメージした らしく、立派なものである。 |
![]() 駅舎 2階はなにもないのだとか・・・。 切り替わった当初は、温泉が 併設してお り、お湯が沸いているのかとおもいました。 むしろ・・・(^^;) |
![]() 駅舎内(パノラマ合成) |
![]() 駅名標 |