宮地岳(福津市)
宮地岳駅は、1951年7月1日に宮地岳線が津屋崎駅に延伸した際に現在地に移転
した。

宮地嶽神社最寄駅として、多客用の改札口が用意されていた。

駅周辺は閑静な住宅地が広がっている。

また、日中は駅員が不在の駅であった。


2007 年4月1日、宮地岳線一部区間廃止に伴い、当駅は廃駅となる。
宮地岳駅
駅舎

宮地嶽神社最寄駅として、右手に多客用の臨時乗車券売り場と改札口が用意されている。
宮地岳駅
駅舎内

宮地岳駅
駅名標
戻 る